My memorable place[私の思い出の場所]
令和5年度卒業 川口 玲央さん
HP用-687x515.jpg)
氏名:川口 玲央さん
学部:水産学部(令和5年度卒業)
長崎大学での思い出
特に印象に残っているのは、4年生として過ごした最後の1年間です。
卒業研究では、磯へと何度も足を運び、いそいそと実験用の海の生き物を採集するところから始まりました。潮風に吹かれながら、生き物を丁寧に観察し、採集した後は、実験室で水槽を用いた観察やデータ収集に取り組みました。海辺でのフィールドワークと、室内での繊細な実験の繰り返しは、自然との関わりと科学的探究心の両立を実感できる貴重な時間でした。
また、研究だけでなく、学会の運営側として働くという新たな経験もさせていただきました。発表準備のサポートなど裏方として動くことの大変さとやりがいを知り、自分の視野を広げるきっかけになったと感じています。
研究や準備で行き詰まることも多々ありましたが、そんなときはスマートフォン片手に、大学周辺で猫を探すのがちょっとした気分転換でした。 なかなか懐かなかった猫が、少しずつ距離を縮めて、最後には撫でさせてくれるようになったときは、とても嬉しくて、癒しのひとときとなりました。
HP用-386x515.jpg)
今どのような生活を送っていますか。
現在は、北の大地のさらに東の端で、キツネを追いかけ回しながら、その傍らでサケマスの孵化放流を行っています。 雪深い地域で、越冬できるか不安でしたが、なんとか冬眠せずに冬を越すことができました。 家の周りはシカやリス、キツネ、時にはクマも現れ、まるで自然の中の動物園のような日々を過ごしています。
同期へひとこと!
ぜひぜひ、遊びにいらしてください。新鮮な海鮮と、雄大な自然を存分に楽しんでいただけること間違いありません!